EVENT

イベント情報

TOPEVENT家事ラク間取り相談会

家事ラク間取り相談会

日程随時開催(予約制) 時間10:00~19:00
場所神奈川県小田原市中町1-5-12-1F 備考

家事ラク間取り相談会とは?

注文住宅の間取りを決める際に、どのように家事を効率的に行えるかは非常に重要です。家事が楽になる間取りについてお悩みの方に向けて、「家事ラク間取り相談会」を開催いたします。この相談会では、専門家が家事効率を上げるための間取りの工夫についてアドバイスいたします。
この相談会では、以下のようなポイントについて詳しくご説明いたします。

家事ラク動線の重要性

家事を効率的に行うためには、家事動線、生活動線、来客動線の3つの動線を考慮することが重要です。
それぞれの動線がコンパクトにまとまることで、家事のストレスが軽減され、生活の質が向上します。
相談会では、この3つの動線の具体的な設計ポイントについて詳しく解説します。

家事動線の具体的な工夫

家事動線は、料理や洗濯、掃除などの家事を行う際の動きを表します。
キッチン、洗面所、お風呂、トイレなどの水回りを一箇所に集約することで、家事の効率が格段にアップします。
例えば、洗濯機から物干しスペース、収納場所までの動線をシンプルにすることで、毎日の家事が楽になります。
相談会では、実際の間取りの例を交えて、具体的な工夫点をご紹介します。

生活動線を考慮した間取り

生活動線は、日常生活での動きを表し、家族全員がスムーズに生活できるようにするための重要な要素です。
トイレ、洗面所、リビング、寝室などの配置を工夫することで、朝の忙しい時間帯でもストレスなく過ごせます。
生活動線に家事動線を組み込むことで、より効率的な間取りを実現します。

来客動線の配慮

来客動線は、ゲストが訪れた際の動きを考慮した間取りです。
ゲストを玄関から直接客間やリビングに案内できるようにすることで、家族の生活空間を守りつつ、ゲストを快適に迎え入れることができます。
相談会では、来客動線を考慮した間取りのポイントについても解説します。

具体的な間取りの提案

家事動線を最適化するための具体的な間取り例として、水回りを集約する、キッチンの隣にパントリーを設置する、家事室を設けるなどのアイデアを紹介します。
これらの工夫により、日常の家事がスムーズに行えるようになります。
さらに、各家庭のライフスタイルや家族構成に合わせたカスタマイズ提案も行います。

アクセスマップ

Contact usご来場予約フォーム

下記の情報に御記入の上、【送信】ボタンをクリックしてください。折り返し弊社より御連絡させていただきます。
※半角カナは使用しないでください。
※【必須】は入力必須項目です。

    お名前
    ふりがな
    メールアドレス
    電話番号
    住 所
    希望日時
    第1希望日
    時間
    第2希望日
    時間

    本日および明日のご予約の場合は、直接お電話にてご連絡ください。

    建設予定地
    人数

    お子様がいらっしゃる場合は、備考欄に記入ください。

    備考

    個人情報の取り扱いにご同意のうえ、送信いただきますようお願いいたします。

    メールフォームからお問い合わせいただいた方へ、自動で確認メールを送信しております。
    メールアドレスの誤入力、メール設定のドメイン指定受信の設定などにより確認メールを受信出来ない場合がございます。
    迷惑メールなどに入っている場合もございますので、再度受信設定をご確認ください。
    確認メールが届かない場合は、当社からの返信を受信出来ない可能性がございます。お手数ですがメール以外の連絡方法を追記の上、再度お問い合わせいただきますようお願い致します。